アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
伊東豊雄 - もののもつ力
エマージング・グリッド
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

2006 東西アスファルト事業協同組合講演会

もののもつ力

伊東豊雄TOYO ITO


«前のページへ最初のページへ次のページへ»
エマージング・グリッド

これまでに紹介したプロジェクトでは、グリッドの空間に歪みを与えて有機的な三次元曲面の連続体をつくるという操作を行ってきたのですが、私たちはそれを「エマージング・グリッド(生成するグリッド)」と呼んでいます。

なぜそういうことを考えているかというと、今、現代建築は三次元の曲面を使うことが技術的にいくらでも可能になり、世界中を見渡すと、いろんな建築家が曲面を使いながら建築をつくっているわけですが、そういうものをつくる時に曲面をコントロールするルールが何か存在するのだろうかという疑問が私の中で生じてきたからです。

直角のグリッドだったら、私たちはすぐによいプロポーションだとかスケールだとかがピンとくるのですが、曲面をつくる時にも、何かそういうルールがあるのだろうかということを思索しているのです。今、そのルールをつくり出したいと思い、グリッドが変形した曲面による新しいグリッドを表現していきたいと考えているのです。「福岡アイランドシティ中央公園中核施設 ぐりんぐりん」や「瞑想の森市営斎場」でも、三次元曲面の連続する屋根を実現していますが、次に紹介する「台中メトロポリタン・オペラハウス」では、それをさらに展開させて「エマージング・グリッド」による構造体で、建物全体を構成するという提案をしました。

«前のページへ最初のページへ次のページへ»