アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合
風景というのは風と景という2つの字からできています。この風というのはアトモスフェアでありウインズでありスタイルでもあるわけです。なになに風というスタイルですね。いわば目に見えないもの、雰節気のようなもの、その辺りに満ち満ちているソフト、環境のようなものを風といっている。そして景という字は、日に京ですから、この字は都市とか建物の影を表している。ですから、影ということはなにか実体があって初めて存在する、ハードが存在するわけです。そこで、ソフトとハードを一緒にしたものが風景だとだれかが書いていたように思います。
1979年 目本建築学会賞作品賞(松川ボックス)、商業空間デザイン賞特別賞、第1回兵庫県みどりの建築賞、緑の都市賞建設大臣賞、第一回福岡県建築・文化賞、その他設計競技最優秀賞多数
桃田相互銀行一連の支店」「松川ボックス等 一連の住宅」「ザ・バーン等一連の商業施設」 記念館、陶書館、美術館、商業ビル等の一般建 築、他多数
第2拘現代日本彫刻展宇部市野外彫刻美術館賞、第4回吉田五十八賞、第8回現代日本彫刻展国 立国際美術館・兵庫県立近代美術館賞、第18回目本芸術大賞、第6回ヘンリー・ムーア大賞 展特別優秀賞他
「雑創の森学園」「ゥインドスペース」「空の イメージ」「雲の飛行」「波のこだま」「時の 木」「雲の牧場」「太陽の子供たち」他多数