アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
小嶋一浩 - 越境的思考の可能性
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

2004 東西アスファルト事業協同組合講演会

越境的思考の可能性

小嶋一浩KAZUHIRO KOJIMA

小嶋一浩-近影

ベトナム・中国・カタール・日本でのトライアル

このテーマは僕の最近の活動をそのままタイトルにしたものです。去年から今年にかけて、この数年取り組んできた、はじめての海外の仕事三つができ上がりました。ベトナム・ハノイの実験住宅、山本理顕さんとご一緒した北京・建外SOHOの集合住宅、磯崎新さんがマスタープランをされているカタール・ドーハの大学校舎です。

これらのプロジェクトが始まってから、自分自身がとても変わったように思います。いろいろなことをワクワクしながらやれるようになりました。海外で仕事をすると、日本では考えられないようなことが起こります。前提にズレがあったり、常識の違いもあります。

ゼロに戻って考えないと解決しようのない問題もたくさんあって。でも、そういうことを楽しいと思うことができます。

事務所もパートナーシップでやっていますが、最近はいろいろな建築家や異分野の専門家の方たちといっしょに仕事をすることが多くなりました。単独でやっているのは小さい仕事だけで、それ以外はその都度、チームをつくって仕事をするようになったことも変化のひとつです。今日は、自分自身がいま実際にいろいろなところに行って、いろいろなことをやって、どんなことに刺激を受けているかをお伝えして、少しでも共有していただけたらと思っています。

Profile
略歴
1958
現在 大阪府生まれ
京都大学工学部建築学科卒業
1982
シーラカンス設立
1986
東京大学大学院博士課程単位取得退学
1988
同大学工学部建築学科助手
1988
C+A(シーラカンス アンド アソシエイツ)に改組
1998
C+Aパートナー、東京理科大学理工学部建築学科教授、東京工業大学・九州芸術工科大学講師(非常勤)
受賞
1990
第七回吉岡賞「桜台アパートメント」
1995
日本建築学会賞作品賞「千葉市立打瀬小学校」
1998
Japan Interior Design 賞大賞
1999
BCS賞(建築業協会賞)
2001
ar+dアワード
2002
アルカシア建築賞金賞「スペースブロック上新庄」
BCS賞(建築業協会賞)「宮城県追桜高等学校」
2003
日本建築士会連合会優秀建築賞「ヒムロ・ハウス」
主な作品
  • 氷室アパートメント
  • 桜台アパートメント
  • 大阪国際平和センター
  • 千葉市立打瀬小学校
  • スペースブロック上新庄
  • 吉備高原小学校
  • ビッグハート出雲
  • 中里村図書館ファーストステージ
  • 宮城県迫桜高等学校
  • 黒/白の住宅 ヒムロハウス
  • 東京大学先端科学技術研究センター3号館
  • スぺースブロック・ハノイモデル
  • ツダ・ジュウイカ
  • 汐留インフィルプロジェクト
  • ブリッジ・アーツ&サイエンス・カレッジ
  • 北京建礼門外SOHO/SOHO別荘
  • OTA HOUSE MUSEUM
  • スペースブロック・ノザワ
  • 伴山人家 天津ハウジングプロジェクト
«前のページへ最初のページへ次のページへ»