アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
竹山 聖 - 不連続都市
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

東西アスファルト事業協同組合講演会

不連続都市

竹山 聖SEI TAKEYAMA


不連続都市-竹山 聖

都市を「不連続」という言葉であらわすとき、それはスピードが加速されていく現代のありようであり、その中で宇宙論やニュートン力学、量子力学、エネルギーと断片がそれぞれざまざまな論理をもち、それぞれ違ったスケールをもつ。

ギャラリー・間で開催した不連続都市の展覧会を中心に、都市について語る。


荒川に橋がかかっているのですが、ブリッジというのがやはり異界を構築する非常に重要な要素で、橋というのは昔からアジール、これはドイツ語ですが公権力のおよばない場所。日本でも河原乞食とか橋の下で生まれたんやろとかいろいろありますが、橋はふたつの領域を繋ぎながら区切る特別な場所です。橋の上では宙吊りになった状況が生まれるわけで、橋が落ちたら元も子もありません。そういう橋のもっているようなパワーや潜在力をこの異界につくり上げたいと。それから壁をつくる。それから列柱と大きな階段と塔、そういったものが特別の思いを込めて使われています。

Profile
略歴
1954
大阪生まれ/dd>
1977
京都大学建築学科卒業、東京大学大学院入学原広司研究室に入る
1979
東京大学大学院修士課程を修了、博士課程に進学
友人たちと設計組織アモルフを結成、設計活動開始
1982-84
東京理科大学講師
1983
株式会社設計組織アモルフ設立、代表となる
1984
東京大学大学院博士課程を修了
1985-87
日本大学講師
1987
武蔵工業大学客員講師
1988
東京理科大学講師、IFI講師
1988-
昭和女子大学客員講師
受賞
1971
SDレビュー1982入選(高尾の歯科医院+住宅)
1982
SDレビュー1983入選(古河の歯科医院+住宅)
1983
湘南台文化センターコンペ二等入選 第二国立劇場コンペ(上位30位入選)
愛知県新文化会館コンペ佳作
1985/dt>
吉岡賞<新建築住宅特集・新人賞>受賞
代表論文

「Tadao Ando:Heir to a Tradition」 Perspecta 20-The Yale Architectural Jpirnal, The MIT Press 「ショッキング・アーキテクチュアをめぐる断章」極一・結昌、学芸出版 「交感するデザイン」共同編集・執筆、六耀社(毎日デザイン賞受賞)

主要作品

「高尾の歯科医院+住宅」「古河の歯科医院+住宅」「MARUYO代官坂」「OXY乃木坂」「軽井沢の別荘(吉岡賞受賞)」「D-HOTEL大阪」

«前のページへ最初のページへ次のページへ»