アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
山本理顕 - システムズ・ストラクチュア
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

東西アスファルト事業協同組合講演会

システムズ・ストラクチュア

山本理顕RIKEN YAMAMOTO


南側外観
公立はこだて未来大学 南東側外観

20世紀の初頭から、建築というのは社会的な存在なはずなのに、ある作家の作品であるという側面がとても強くなってきました。それがどんな建築であったとしても、ル・コルビュジエの作品だったわけですし、ミース・ファン・デル・ローエの思想と一緒に語られるべき対象だったのです。しかし、そうした見方自体が修正されてきているような気がします。今、あるひとつの建築をつくったときの影響は、1920年代に比べて確実に大きくなっています。社会の構造の複雑化とともに、その影響も複雑になったといってもいいかもしれません。このような時代に、ひとりの作家がひとりですべての責任を負って建築をつくっていくという今までのつくり方自体が、やはり何らかの修正を追られているのではないかと思っています。現代の建築家は、貴任を負う必要がないといっているのではありません。そうではなく、現代の建築家は、多くの人が参加するコミュニケーションの場をつくる責任があると思うのです。われわれ建築家の提案の背景には、「こういう空間に共感して欲しい」という気待ちがあります。つまりコミュニケーションを前提にしているのです。建築家の提案のないところに新しいコミュニケーションは生まれないという意味でも、建築家の役割や責任はますます大きくなっているのです。

Profile
略歴
1945
中国・北京に生まれる
1968
日本大学理工学部建築学科卒業
1971
東京芸術大学大学院美術研究科
建築専攻修了
東京大学生産技術研究所原広司研究室
1973
山本理顕設計工場設立
受賞
1985
SD Review 1985第2回鹿島賞
1988
昭和62年度日本建築学会賞作品賞「雑居ビルの上の住居」
1997
BCS賞(建築業協会賞)岩出山町立岩出山中学校」
1998
第39回毎日芸術賞「岩出山町立岩出山中学校」
1999
グッドデザイン賞金賞「埼王県立大学」
2000
BCS賞(建築業協会賞)「埼王県立大学」
2001
第57回日本芸術院賞 BCS賞(建築業協会賞) 「広島西消防署」
日本建築学会賞作品賞「公立はこだて未来大学」
主な作品

「藤井邸」「GAZEBO(ガゼボ)」「 ROTUNDA(ロトンダ)」「 HAMLET(ハムレット) 」「熊本県営保田窪第一団地」「緑園都市駅前商業街区計画」「岡山の住宅」「鎌倉の住宅」「山本クリニック」「岩出山町立岩出山中学校」「横浜市下和泉地区センター」「横浜市下和泉地域ケアプラザ」「埼王県立大学」「広島市西消防署」「公立はこだて未来大学」「東京ウェルズテクニカルセンター」「バンビル」

«前のページへ最初のページへ次のページへ»