アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
山本理顕 - システムズ・ストラクチュア
もはや作家の時代ではない
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

東西アスファルト事業協同組合講演会

システムズ・ストラクチュア

山本理顕RIKEN YAMAMOTO


«前のページへ最初のページへ次のページへ»
もはや作家の時代ではない

地下1階と1階は「埼玉県立大学」のような関係になると思います。地下にも緑を配して駐車場とエントランスを設け、一階部分を人が歩ける芝生のデッキとしました。このように地下一階と一階を利用しながら公園をつくり、その上にSOHO型のアトリエ付き住宅を計画しています。

もはや建築家ひとりの能力だけで建築をつくることは難しくなってさていると思います。どんなに能力のある人でも同じです。北京の集合住宅のように廷床70万平方メートルの建築をつくる時はさらにそうですが、基本的には規模も関係ないでしょう。どんなに小さい建築でも、それをつくれば何らかの社会的な影響が形成されてしまいます。

その影響に対してどのような責任の取り方をするかというときに、やはり多くの人たちが参加して建築ができていくという意識がますます重要になってくるのではないかと思います。繰り返しになりますが、その時に自分の責任が軽滅されるのではないと思います。実感でいうと、より責任が重くなるといってもいいと思います。

デザインや形態を問う作家性というものは一方で重要な働きをすると思いますが、私たちはそれ以上の責任を要求されているようにも思います。21世紀のやり方が求められているようにも思います。われわれの仕事を通して、このことを少しでも感じていただければと思っています。

«前のページへ最初のページへ次のページへ»