アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
佐々木 睦郎 - スチールによるライトコンストラクション
ユニバーサルなスペースの中に秩序を壊すものを入れていく
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

東西アスファルト事業協同組合講演会

スチールによるライトコンストラクション

佐々木 睦郎MUTSURO SASAKI


«前のページへ最初のページへ次のページへ»
ユニバーサルなスペースの中に秩序を壊すものを入れていく
古河総合公園飲食施設
古河総合公園飲食施設
居矩
居矩

やはり妹島さんとの作品で、「古河総合公園飲食施設」です。古河公園の中にある喫茶店のようなものです。わずか三百平米ぐらいの建物ですが、不思議な風景をここでは生み出しています。

妹島さんも私も、どれが構造なのかわからないようなことを意図しました。ひょろひょろと立ってるのは六センチのパイプです。屋根は三センチのスラブです。その上に防水や断熱などが入って七、八センチと、非常に軽い建築を生み出しています。

ミースがバルセロナをもとにして、そのあとにユニバーサル・スペースという空間概念に到達したのと対照的に、われわれは無限定に大空間をつくるのではなく、ユニバーサルなスペースの中に秩序を壊すようなものを入れていくというか、秩序そのものがないような、それでいて何か不思議に成り立っているスペースのあり方を追求しています。

約百本の六十・五ファイの柱が、あるルールをもとに、ランダムに立っています。ステンレススチール鏡面仕上げの鉄板耐震壁があります。風に対してX方向に両側に二枚、Y方向に両側に二枚入れてます。緑が映り込んでいますが、中にはコーヒーなどの自販機が設置されています。

要素としてはマットと三センチの屋根スラブと、縦の六センチの支柱と、厚さ六センチのバネルだけで構成しています。パネルがないとぐらぐら動いてしまいますが、X、Y合わせて四枚パネルをバランスよく人れると、びくとも動かなくなります。コンクリートの中に若干切り込みがあって、足元で止めています。上は二十五ミリのキーストンプレートです。その上に四・五ミリの鉄板を溶接し屋根を構成しています。

二十九・五ミリの中に頂部を止めるディテールが全部仕込まれています。ぼこぼこするようなものは天井面に出ないようになっています。

私は家具のデザインが好きです。コルビュジエの家具やミースの家具は、構造的でシンプルで美しい。そういったものが好きなので、家具的なかたちでディテールをまとめました。

«前のページへ最初のページへ次のページへ»