アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
西沢大良 - 現代の建築
昭島のハウス
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

2005 東西アスファルト事業協同組合講演会

現代の建築

西沢大良TAIRA NISHIZAWA


«前のページへ最初のページへ次のページへ»
昭島のハウス

2年前に竣工した「昭島のハウス」です。これもまた、ものすごく小さい住宅です。バス通りと住宅街の通りのふたつの道路に挟まれた細長い三角形の敷地に建っています。道路というのは街にとっては空地ですから、空地に囲まれていると言ってよいでしょう。お施主さんは40歳の音楽の先生をされている女性です。アップライトピアノとグランドピアノが置ける、小さい自分の家をつくってくださいというのが要望でした。

昭島のハウス南側全景
昭島のハウス南側全景
2階内観
2階内観

二階建てになっていて、一階が音楽のワンルーム、二階が生活のワンルームです。コーナーが曲面になっているのですが、これはなぜかというと、周りが全部空地なものですから、ファサードがつくれない、要するに正面をつくることができないと思ったからです。敷地はどこからも同じように、かなり引きをとって見えるので、普通の住宅地だと道路側をファサードにしようとか、あるいは庭側をファサードにしようとか、どこかがメインでどこかがサブで、みたいな考え方ができるのですが、この場合はそれができないので、コーナーを曲面にして、一枚の壁でクルッと巻いたような立体にしたいと思いました。ですから外装の納まりも目地がなく、それをハゼで回してつくったような納まりにしています。窓は、周りの住宅に合わせてブロンズの引き違いサッシとし、住宅だということを表そうとしています。

一階は、北側にパーキングを設け、それに面して玄関があります。玄関を入るとすぐにコアがあり、それ以外のところで音楽教室ができるようになっています。二階はダイニングと書斎と寝室の3つのゾーンがあります。この3ゾーンは、それぞれお施主さんの持っている持ちものの色に合わせて仕上げようとしました。寝室は白木調です。南側がダイニングですが、ここはカトラリーとか食器にピンク系の色が多いので、チェリー色に染めました。北側の書斎は、椅子などの色に合わせて焦げ茶色です。ただ、このような色にしたのは下半分で、壁の上半分はすべて白くして、ワンルームであることを示すようにしています。天井は集成材の単純梁で、スパンの変化に合わせてピッチも変わるようにしました。一階はコンクリートをスタンウェイのピアノの色に染めましたので、ダークグレイになっています。

«前のページへ最初のページへ次のページへ»